デザインを中心とした包括的IT支援/ UI・UX改修、デザイン支援、事業支援

プロジェクト概要
- 注力サービス UI/UX改修
- 他サービス デザイン・IT支援
- 包括的IT支援 0.2人月/月
UI・UX改修

サービス成長フェーズの起爆剤としてのUI・UX改修
クライアントはサービスの機能やデザインを一通り整えた状態でしたが、今後さらにサービスをグロースさせていくにあたり、その起爆剤としてUI・UXを根本から見直したいという要望がありました。
弊社としては見た目の改善だけでなく、そもそものサービスの立て付けから提案を実施。単なる予約システムとしてではなく、このサービスを利用することでお客様がどのような理想を実現できるのか、その未来像をサポートするサービスとして価値を再定義しました。
0.2人月のラボ型体制で進めた柔軟な改善プロジェクト
今回は0.2人月のラボ型という極めて小規模な体制で進行。限られたリソースの中でも、UXの見直しからUIデザインの完成までを短期間で実現しました。
UXについては、ユーザー心理に徹底的にフォーカス。サービスの構造自体を見直したとき、ユーザーはどのような期待や感情でページを訪れ、予約へと進むのかを徹底的に検討しながら改善を行いました。
予約の利便性を向上させつつ、サービスの価値を最大限に伝える設計へ
今回はまだ認知拡大前の段階であるため、一般的な予約サービスのような構成ではサービス本来の価値が伝わらないと判断。
そこで、予約サービスとしての利便性を損なわずに、いかにサービス自体の価値をユーザーに深く理解してもらえるかにこだわりUI・UX設計を行いました。
その他デザインやIT支援を対応

社内の限られたリソースでは対応しきれないIT領域についても、包括的に支援しました。
具体的には、制作したWebページのバナーデザインがクライアントの意向に合わない場合には、私たちがバナーデザインを巻き取り再提案。
動画制作の依頼が社内で滞っていた際には、代わって動画制作の進行管理を行うなどのサポートを実施しました。
また、社内にウェブマーケターとの窓口を担う人材がいない場合には、その役割を私たちが代行。
クライアント組織に不足しているリソースや機能を、私たちが補うことで、プロジェクトや組織運営がスムーズに進むよう幅広く支援しました。